出典:https://twitter.com/tenkinoko_movie
新海誠監督の最新映画「天気の子」の公開まであと少しと迫ってきました。
試写会を今か今かと待ち望んでいた人も多いと思います。
でも先日世界最速上映の発表に合わせて、試写会はないとの発表もありました。
なぜ映画「天気の子」の試写会はないのでしょうか?
そしてどうしたらいち早く観ることができるでしょうか!?
今回は試写会のない理由と、映画「天気の子」を最速で観る方法を調べてみました。
スポンサーリンク
映画「天気の子」の試写会はなし!
明日6/7(金)から全国の映画館で
「天気の子」のチラシ・ポスター・予報②が
順次解禁されていきます☀️#天気の子 #新海誠 #RADWIMPS #醍醐虎汰朗 #森七菜 #本田翼 #吉柳咲良 #平泉成 #梶裕貴 #倍賞千恵子 #小栗旬 pic.twitter.com/mbm5s1LXb6
— 映画『天気の子』 (@tenkinoko_movie) 2019年6月5日
6月9日に世界最速上映の情報が流れ、そのニュースに驚きましたが、それと同時に「試写会がない」ということもさらっと触れられました。
前作の映画「君の名は。」では4万人弱という大規模な試写会を行っていたので、「天気の子」も同規模でなくても試写会はあると思っていました。
なぜ試写会は行われないのでしょうか?
映画「天気の子」の試写会がない理由は?
(´-`).。oO(たくさんのニュースに埋もれてそうなのでちょっと補足です。)
「本作は、最高の作品を届けるべく、公開間際まで制作が行われ、公開前に試写会などが予定されておりません」#天気の子 #新海誠 #7/19世界最速上映 pic.twitter.com/tBjMb7EiaJ
— 映画『天気の子』 (@tenkinoko_movie) 2019年6月9日
映画「天気の子」の公式Twitterでもあったように、試写会がないのは
最高の作品を届けるべく、公開間際まで制作が行われるため
のようです。
予告を観ただけでもすごい映画になりそうだというのはわかりますが、ギリギリまで作り込むなんてどれほど気合いが入っているんでしょうか!?
でもどうやら理由はそれだけではないようです。
『天気の子』では試写は行わないことは、実は随分前から決めていたことでした。今までとは違うやり方に様々にトライしようと。0時にいらっしゃれる大人の方はぜひ! https://t.co/1yELmC2Sd7
— 新海誠 (@shinkaimakoto) 2019年6月9日
新海監督はもうずっと前から試写会を行わないことを決めていたんですね。
この映画をつくるにあたって、新海監督が主題歌を担当しているRADWIMPSと最初に話したという中に、
「前回とは違うことをやろう」
ということがありました。
だからこそ「試写会をしない」ということにチャレンジしたんですね。
スポンサーリンク
映画「天気の子」を最速で見る方法は?
7/19公開の新海誠監督 最新作、映画「天気の子」の公開記念キャンペーン実施決定♪その他詳細は6/25(火)より順次発表予定です(^^)お見逃しなく #ローソン #天気の子 https://t.co/U75bG74c85 pic.twitter.com/6DrKUFLLe4
— ローソン (@akiko_lawson) 2019年6月10日
では、映画「天気の子」をいち早く観るにはどうしたらいいのでしょうか?
皆さんもお気付きだと思いますが、公開ギリギリまで制作しているので、7月19日午前0時の世界最速上映を観ることが、本当に最速で「天気の子」を観る方法になります!
映画「天気の子」の世界最速上映の概要とチケットの抽選については次の通りです。
【公演概要】
【日時】2019年7月19日(金) 午前0時に上映開始
【会場】TOHO シネマズ 新宿、TOHO シネマズ 梅田
【チケット料金】※別途手数料あり
一般:2,100円大学生・専門学生:1,700円 ※当日要学生証
シニア:1,400円 ※60歳以上
障がい者手帳をお持ちの方:1,200円 ※当日要障がい者手帳
プレミアラグジュアリーシート:5,100円 ※TOHO シネマズ 新宿のみ
プレミアボックスシート:3,100円
【抽選エントリー受付期間】
6月19日(水)12:00~6月23日(日)23:59まで【当落発表】
6月27日(木)15:00~【枚数制限】
新宿・梅田どちらかの会場1回のみ2枚まで。(シートによる第3希望まで選択可能)【決済方法】
クレジットカード決済のみ
会場が「TOHO シネマズ 新宿」と「TOHO シネマズ 梅田」の2箇所だけなので、当日仕事のある人や離れた地域にお住まいの人には厳しくなっていますが、もし当たったら有給休暇を取って泊まりで行くしかないですよね!
チケットの販売はローソンチケットが独占販売、人数は各会場1,000名、チケットの手数料は324円ということです。
チケットの申込みはこちらから → 映画「天気の子」 世界最速上映 抽選受付
※ローソンエンタテインメントのサイトへ移動するには、利用規約を確認後「同意する」にチェックを入れて進んでください。
映画「天気の子」の製作報告会見の抽選開始!
🌧『#天気の子』7/2(火)の製作報告会見に抽選で70名様をご招待🌧
①フォロー
②下のボタンをクリック
③【#おしえて天気の子】を入れて新海監督やキャストに聞いてみたい内容をツイート☀
④応募フォームに入力⏰6/25(火)正午〆切
▽詳細はこちらhttps://t.co/zuYvEPtYBp
— 映画『天気の子』 (@tenkinoko_movie) 2019年6月18日
7月2日(木)に映画「天気の子」の製作報告会見イベントが行われるそうです!
6月18日から応募が始まっていて、6月25日正午締切とのことです。
【製作報告会見イベント】
日 時:2019年7月2日(火)16:50開場/17:30開演
場 所:都内某所
登壇者:新海誠(監督)、醍醐虎汰朗、森七菜、本田翼、RADWIMPSほか(予定)
※本イベントは40分程度を予定しております。
※本イベントでは本編の上映はございません。
※登壇者は予定なく変更になる可能性がございます。
※ご当選者の方には詳細をメールにてご連絡します。
引用元:映画「天気の子」 公式サイト
申込み方法は次のとおりです!
- 映画「天気の子」のTwitter(上記)をフォロー
- Twitter下の「#おしえて天気の子 でツイート」をクリック
- 「#おしえて天気の子」を入れて新海監督やキャストに聞いてみたい内容をツイート
- ツイート後に表示される応募フォームに入力
新海監督を始め、帆高役の醍醐虎汰朗くん、陽菜役の森七菜さんや本田翼さん、RADWIMPSなども登壇なんて、行きたくなっちゃいます。
抽選で70名というかなり狭き門ですが、「天気の子」の秘話が聞ける大チャンスですよね!!
「天気の子」関連記事はこちら
↓ ↓ ↓
映画「天気の子」特集
まとめ
/☀️#新海誠 新作「天気の子」公開記念!
「君の名は。」地上波放送が6/30(日)に決定!!
\🌟放送日は6/30(日)21時から📺
「テレビ朝日」系列でオンエアです‼️あの感動を全国みんなで共有しよう💫#天気の子 #君の名は pic.twitter.com/iaVQoDE5QS
— 映画『天気の子』 (@tenkinoko_movie) 2019年6月8日
今回は2019年7月19日公開の映画「天気の子」の試写会がない理由と、「天気の子」を最速で観る方法についてまとめてみました。
前作「君の名は。」とは全く違った試みの多い作品となり、楽しみすぎて公開が待ちきれません!
「天気の子」公開までに、テレビ朝日で新海監督の作品が放送されることも決まっています。
- 6月20日(木)26:50〜 「秒速5センチメートル」
- 6月21日(金)26:30〜 「星を追う子ども」
- 6月30日(日)21:00〜 「君の名は。」
- 7月10日(水)26:44〜 「言の葉の庭」
「君の名は。」だけはテレビ朝日系列のようです。
新海監督の作品を観て、心の準備を整えたいと思います!