この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売上の一部が還元されることがあります。
注:イメージです
以前から私が注目している村木風海(むらきかずみ)くんが開発している、二酸化炭素直接空気回収装置(この中では二酸化炭素回収ロボットと呼びます)の「ひやっしー」が完成し、いよいよ始動となります。
村木くんが中学の頃から地球温暖化をなんとかしたいと研究をしてきた、「ひやっしー」こと「CARS-α」。
2018年9月26日、実験開始のため村木くんの学校、北杜市立甲陵高校へ運び込まれました。
北杜市の公立小中学校全てに教材として無償で貸し出すそうです。
今回は村木くんが開発した「ひやっしー」が完成するまでを村木くんのTwitterの情報から、まとめてみたいと思います。
スポンサーリンク
ひやっしー初号機
#1年を振り返る
今年は、本当に大勢の方に支えられて研究への第一歩を踏み出すことができました。まだまだこれからですが、一刻も早く温暖化解決に向けて動き出せるように、装置を完成させていきます!よろしくお願い致します(^o^)丿 pic.twitter.com/aRs2SZv7fS— 村木風海 / Kazumi Muraki (@Kazumi_Muraki) 2017年12月31日
2017年、村木くんは総務省の異能vationに選出され、国公認の異能ベーダーとしてCRRA(炭素回収技術研究機構)の機構長となり、1人(!?)でひやっしーの開発をしてきました。
学業と並行して研究を続けていくのは、自分の好きな研究とはいえ、大変なことも多かったと思います。
それをやり遂げた村木くん、人として尊敬します。
まずはひやっしー初号機が完成するまでを振り返ってみたいと思います。
ひやっしー初号機が完成するまで
●名称:産地直送ラズベリー ●原産国:英国 ●原材料名:基盤、配線(組み換えてない)、作った方々の努力の結晶 ●賞味期限:挑戦し続ける限りずっと来ない
すごく美味しそうなラズベリーが届いてわくわくしてます!(*’▽’) いっただっきまーーー(せん) pic.twitter.com/PZD2aGFjZS
— 村木風海 / Kazumi Muraki (@Kazumi_Muraki) 2017年12月2日
コードはつづく~よ~🎵
どーこまーでーも~♪ヽ(´▽`)/…絶賛、ラズパイの迷宮にハマり中です。CARS-αの開発、間に合うように頑張ります‼️👍 pic.twitter.com/mw4lkRjqDt
— 村木風海 / Kazumi Muraki (@Kazumi_Muraki) 2018年1月23日
ラズパイ(Raspberry Pi)とは、「ワンボードマイコン」と呼ばれるハードウェア、だそうです。
うん、全然わかりません。
Wikipediaで調べてみて私が言えることは、ひやっしーに内蔵されるんだろう、ということくらいです。
深掘りするのはやめておきます・・・
Keiganロボットスターターキットに、顔を付けてみました(*’▽’)
温暖化解決マシーン・CARS-α、絶賛開発中です! pic.twitter.com/olphzyCXRx— 村木風海 / Kazumi Muraki (@Kazumi_Muraki) 2018年2月1日
ちょっとひやっしーっぽくなりました。
何かを作るときって、ちょっと形になってくるとすっごく嬉しいですよね。
学校のテストが終わり、CARS-αを開発する至福のひととき✨
電子工作は超初心者ですが、なんとか開発を進めています。 pic.twitter.com/iwKJ21u3nB
— 村木風海 / Kazumi Muraki (@Kazumi_Muraki) 2018年2月3日
今、初めてCARS-αを試験運用しています!
一生懸命空気中から二酸化炭素を吸っています、この顔のロボットが。
温暖化を解決する為の家庭用AIロボット・CARS-α(カルス・アルファ)をまだご存じでない方は、こちらをご覧下さい(^^♪https://t.co/wkh30Bdrx9 pic.twitter.com/vjFgWZMw1j— 村木風海 / Kazumi Muraki (@Kazumi_Muraki) 2018年2月18日
2018年2月18日、初の試験運用です。
二酸化炭素、うまく回収できるのでしょうか!?
そう言って下さり、本当に嬉しいです‼️😂
研究頑張って、もっと二酸化炭素の回収効率上げます‼️
次の発表会の時に、より進化したマシーンをお見せできるように頑張ります(*`・ω・)ゞ https://t.co/KiixPmOSNT— 村木風海 / Kazumi Muraki (@Kazumi_Muraki) 2018年3月28日
最近宮川紗江選手と契約した高須クリニックの高須院長も、村木くんに注目しているんですね。
この方は本当に頑張る若者を応援しているんだな、としみじみ感じます。
#高校生異能ベーターの休日
特許資料の初稿チェックが終わったので、CARS-α Official PVの制作をしてます(*^ー^)ノ♪いよいよ、CARS-αのプロトタイプが、近日公開予定です!できれば1週間後ぐらいには…!
あ、数学の宿題、やらなきゃ。(。-∀-) pic.twitter.com/UtPAQzZgiU
— 村木風海 / Kazumi Muraki (@Kazumi_Muraki) 2018年4月14日
2018年4月14日、プロトタイプが早ければ1週間後に公開される状態まで来ました。
プロトタイプ・・・エヴァンゲリオンしか思いつかない。
ついに!
ラボのPCから、CARS-α(二酸化炭素回収ロボット)たちを遠隔で管理して、必要に応じて遠隔操縦したり、ユーザーからの相談、CO2回収量のモニタリングetc…ができるようになりました!#異能vation の研究課題のクリアまで、あともう少し!
僕のロボットについては、プロフのリンクから👉
— 村木風海 / Kazumi Muraki (@Kazumi_Muraki) 2018年5月7日
いつも研究を応援して下さっているみなさん、大変お待たせ致しました!!
遂に、CARS-αの写真の公開許可を弁理士さんからもらったので、、、せっかくならパロディでご紹介!(/・ω・)/
タイトルは・・・「やけに弁の立つ異能ベーターが温暖化をふせぐ」(笑)#やけに弁の立つ弁護士が学校でほえる pic.twitter.com/XOMx1rE2d6
— 村木風海 / Kazumi Muraki (@Kazumi_Muraki) 2018年5月13日
【CARS-α 本人…じゃなくて、本体からのコメント】
はじめまして。僕の愛称は
ひやっしー
だよ♪ヽ(´▽`)/
人工知能も搭載してて、ボタン1つでCO2を集められるんだ~!
ぼくはCRRA(シーラ)のラボで、機構長の村木風海って人に、去年の12月5日に作られたんだ~!
よろしくね!
とのことです。 pic.twitter.com/e4DNCzZrBg
— 村木風海 / Kazumi Muraki (@Kazumi_Muraki) 2018年5月13日
村木くんの公開予告から約1ヵ月後の2018年5月13日、やっとひやっしーがお披露目されました。
初号機完成です!!こうやって見ると、なんだか愛くるしいです。
村木くん、本当に嬉しかったでしょうね!!
ひやっしー初号機の改修
たーだーいーまー修理中(/・ω・)/
ひやっしーの初号機はトラブル続きですが、この顔を見ていると、「はやく僕を実用化して!(^^)」と言われているような気がしてきて、元気が出てきます。
この装置を開発するようになってから、「生みの親」の気持ちがちょっぴり分かるようになってきた気がします。 pic.twitter.com/W0fz0NuKk2
— 村木風海 / Kazumi Muraki (@Kazumi_Muraki) 2018年5月17日
さすがに初号機は修理が多くて大変のようです。
生みの親、まさしく村木くんはひやっしーの生みの親です。
子育ては大変だけど、子供が成長すると親はみんな嬉しいものです。
子育ての苦労も後で懐かしい思い出になりますね。
ひやっしー、修理完了!
今夜はタイヤ交換をしました。
あとは1時間当たりのCO2回収量を測ったり、人工知能をテストする作業が残ってます。
量産化までのハードルは高いですが、全力を尽くしたいと思います。 pic.twitter.com/HUD9vrtVvJ— 村木風海 / Kazumi Muraki (@Kazumi_Muraki) 2018年5月17日
[Google AIYの自動起動のやりかた」
やったー!!!ついに解決!ヽ( ゚∀゚)ノ
ここ数カ月てこずってました。
五種類の方法を試してみたんですが、全っっ然ダメで。ところが、この動画の通りにやったら、見事成功!
ドツボにはまってる人、必見です!動画はこちら→https://t.co/oo4RAfVXfZ
— 村木風海 / Kazumi Muraki (@Kazumi_Muraki) 2018年6月2日
研究って、果てしないですね。
成功するまでいろいろな方法を繰り返し繰り返し試すって、普段の生活ではあまりないことですよね。
好きじゃなきゃ続けられないことだと思います。
[ラズパイに電源ボタンをつける方法]
今日は調子が良くて、てこずっていたプログラミングがどんどん進む(^^)
電源ボタンをつける方法は、このサイトがすごく分かりやすいです!https://t.co/BQRHnQ12b3
↑このツイートの内容は、
「ひやっしーは、ボタンを押せば動くよ!」ってことです(*’▽’)
— 村木風海 / Kazumi Muraki (@Kazumi_Muraki) 2018年6月2日
スポンサーリンク
二酸化炭素の研究
【#高校生異能ベーターによる今日の一枚】
やっと空気中から二酸化炭素が回収できた!
泡になって出てくる様子を、写真に撮ってみました。
拡大すると、生き物みたいでちょっと気持ち悪いかもしれません(笑) pic.twitter.com/bVpmlbAseG— 村木風海 / Kazumi Muraki (@Kazumi_Muraki) 2018年6月3日
みんな、お待たせ―!(/・ω・)/ ついに、ボク、
_人人人人人人人人人人人人人人人人人人_
> 獲ったどーーーー!(二酸化炭素) <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄By ひやっしー pic.twitter.com/xbjKjwQWBg
— 村木風海 / Kazumi Muraki (@Kazumi_Muraki) 2018年6月3日
二酸化炭素が回収できた様子です。
村木くんが言うように、上のTwitterの画像は確かにちょっと気持ち悪いかも。
でも、これが地球温暖化を食い止めるための1歩になるんですね!!
村木くんは回収した二酸化炭素を使って、この世の全ての有機物を合成することが夢の1つだそうです。
そのために二酸化炭素を研究しているようです。
人生初の「水耕栽培キットを自作」。
CARS-αで集めたCO2を使って、植物の成長を早める計画。台所用のスポンジを延々とハサミで切っていたら、母が一言
「それ、カッターで切ったら?」
確かに!・・・この苦労はなんだったんだー!!(/・ω・)/
手がしびれてて、明日鉛筆握れないかも(笑) pic.twitter.com/BjgPOVOBpg— 村木風海 / Kazumi Muraki (@Kazumi_Muraki) 2018年6月5日
普通に買うと1万5000円もする「ピペット乾燥台」。
そんな余裕がない時は….100均だっ!(/・ω・)/
600円で、そこそこ使えるピペットホルダーを作ってみました。
自宅研究者の皆さんの参考になれば嬉しいです(*’▽’) pic.twitter.com/zijFltkLsx— 村木風海 / Kazumi Muraki (@Kazumi_Muraki) 2018年6月13日
これも研究の一環なのかな?
ひやっしー大量生産へ
昨日はひやっしー(の外箱になる予定のスーツケース)15台を引き連れて祖父母の家へ。祖父が加工を手伝ってくれるとのことで、車に積み込んで向かったのですが…
これはヤバい。
「軽自動車にスーツケースを積み込んだ量世界一」という名目でギネス載れないかなー(笑)、なんて考えてしまう程です。 pic.twitter.com/UX9iRPW7wN
— 村木風海 / Kazumi Muraki (@Kazumi_Muraki) 2018年7月1日
2018年7月1日。ひやっしーの外箱になるスーツケース15台、これからひやっしー増産になるんですね。
現在高校生の村木くんがここまでやり遂げるなんて、普通では想像もできないことです。
村木くんもTwitterでつぶやいていましたが、地球温暖化説を否定する声もあるようです。
科学とか、そういう難しいことはわかりませんが、これだけ日本の気温が上昇していて避暑地が避暑地でなくなってきている今、どうして否定するのかよくわかりません。
自分の子供たち孫たちがこれからも生きて生活をしていくこの地球を、こんな風にしてしまったのは私たちなのに、どこか他人事というか、一生懸命理論的に現実逃避しようとしている気がするのは、私だけでしょうか?
今目の前で起こっていることがあったら、まずそれをどうにかするために動かなきいけない。
それを全力でやっている村木くんを思うと、それってなんかずるいな、と思ってしまいます。
村木くんも言っていますが、ひやっしーだけでは温暖化は止められないそうです。
とにかく世界中のみんなが協力して、二酸化炭素を減らす努力をしなくちゃいけないのに、できることが否定することなのかと思うと、なんだか悲しくなってきます。
私は少しでも村木くんを応援するため、これからも村木くんに注目して、ブログを書いていきたいと思っています。
話が逸れましたが、初号機以降のひやっしーについて、まとめていきます。
北杜市での実験計画
人生で初めて、使用貸借契約書を書きました!!
かなり疲れました(笑)CARS-αを北杜市の公立小中学校全てに教材として無償で貸し出しする計画が、着実に進んでいます。
学校の授業を休んで出席しなければならない会議もあり、大変です(´-ω-`)
それでは、おやすみなさい(-ω-)/ pic.twitter.com/vod5LU3S6E— 村木風海 / Kazumi Muraki (@Kazumi_Muraki) 2018年8月27日
ひやっしー始動開始に向け、着々と計画が進んでいます。
各家庭に普及するのも、そう遠くない未来なのですね。
ひやっしー七男
こちらは、只今ご機嫌ナナメの七男です(´-ω-`)
ひやっしー20台の電気回路の調整が終わったのですが、なぜかこの子だけ電流が流れない…。20台のひやっしー、それぞれに性格があるみたいです。
同じ装置を作っているのに、次第に装置ごとの特性が出てくる..
まるで、生きているみたいです(*’▽’) pic.twitter.com/rBXZKLwL2z— 村木風海 / Kazumi Muraki (@Kazumi_Muraki) 2018年8月29日
ひやっしー七男、と村木くんは言っていますが、7号機、なんでしょうね。
このツイートは2018年8月27日、この時点で20台のひやっしーが完成間近、ということですね。
ほんと、村木くんはどんどん先に進んでいきます。
それにしても、この七男だけ電流が流れない、なんて、同じように育ててもみんな個性が違う、本当に子供みたいですね。
どうも、七男です。
僕の異常の原因が、ついに分かりました。
太陽光パネルが上手く機能していなかったみたいなんです。風海が長男のパネルと交換してくれたので直りましたが…兄さん…..ううう…(☍﹏⁰)。
と、七男が悲しそうなのですが…僕だって悲しいです…でも予算がもうないんだ…。 pic.twitter.com/bCOZW6osqF
— 村木風海 / Kazumi Muraki (@Kazumi_Muraki) 2018年9月1日
スーツケースの外側が太陽光パネルになっているのですが、それが調子悪かったようですね。
長男って、初号機でしょうか?
もう村木くんは初号機なんて呼べないんですね。なんだかわかる気がします。
ひやっしー十二男&十五男
今日の新入りは、十二男と十五男✨
タブレットの設定を何台も同時にやっていると、次第に画面酔いしてきます、、、😅
20台が揃った凄まじい光景をupできるように、頑張りまーす!(*^ー^)ノ♪ pic.twitter.com/y3JlF6uGOe— 村木風海 / Kazumi Muraki (@Kazumi_Muraki) 2018年9月4日
すごい!!2018年9月4日時点で、とうとうここまで来ています。
それにしても、男の子ばかり、ですね。
女の子も男親からすれば、ものすごくかわいいみたいですよ?
今週末は、尋常じゃない量のToDoが…/(´o`)\オーノー!!
学校の週末課題、予習課題、研究関係のレポ、ひやっしーの設定(タブレット15台分の設定)、プログラミング、受験に関する書類、etc……忙しくて大変ですが、着実に開発を進めています。
異能vationの研究から、次のステップへ!(^^♪ pic.twitter.com/UOinHfyFmR— 村木風海 / Kazumi Muraki (@Kazumi_Muraki) 2018年9月9日
ひやっしー20台完成!!
順調に増殖中のひやっしー。
北杜市での実験開始まで、あと3日(*^ー^)ノ♪ pic.twitter.com/ZZDxbxWPj0— 村木風海 / Kazumi Muraki (@Kazumi_Muraki) 2018年9月24日
2018年9月24日、ひやっしー20台です!!
遂に完成しました!
実験スタートまで、あと1日。
(音アリでお楽しみ下さい) pic.twitter.com/MFrwewz8wJ— 村木風海 / Kazumi Muraki (@Kazumi_Muraki) 2018年9月25日
2018年9月25日、ひやっしー20台が完成しました。
これだけ並んでいる光景、夢を叶えた瞬間を見せてもらったような気がして、村木くんにありがとうと言いたいです。
ひやっしー20台出発!!
遂に出荷されるひやっしー!
母が撮った写真です。
今から、僕のいる高校まで運ばれてきます。 pic.twitter.com/UhsWUs4eam— 村木風海 / Kazumi Muraki (@Kazumi_Muraki) 2018年9月26日
実験開始に向け、2018年9月26日、ひやっしーが出発しました。
ひやっしーには大きな使命があって、今その一歩を踏み出したところなのですね。
村木くん、本当にお疲れ様でした。
そしてこれからも、頑張ってください!!
最後に
【お知らせ】
先日、北杜市立須玉小学校で、特別授業をさせて頂きました!
その時の様子が、10ch(CATV)の「ほくとニュース」というコーナーで放送されています。
放送日:
10/6(土)~10/12(金)
毎日7:30~、12:30~、19:30~、22:30~の4回放送です!山梨県の北西部の方、是非ご覧下さい!(^^) pic.twitter.com/QtwXg53ePP
— 村木風海 / Kazumi Muraki (@Kazumi_Muraki) 2018年10月6日
今回は村木風海くんが開発した、二酸化炭素回収ロボットの「ひやっしー」が完成するまでを、まとめてみました。
温暖化を止めて地球を、人を守るため、村木くんはこれからも戦い続けます。
1人1人の力は小さいかもしれないけれど、協力し合うことでその力は何十倍にも何百倍にもなります。
村木くんはそのためのきっかけを作ってくれていると思います。
私ができることはまだまだ小さいですが、少しでも何かの役に立てるなら、喜んで協力したいと思います。
村木くんについて、別の記事でも書いていますので、ぜひぜひ読んでいただきたいと思います!!
村木風海が地球温暖化に立ち向かう!天才高校生のプロフィールと夢は?村木風海はどうやって地球温暖化を止める?質問箱への質問がすごい!よろしくお願いします!!